今回は東吉野子ども食堂さんと東吉野運動公園・体育館にて移動式こども食堂を開催!
こども20名、親御さん15名、スタッフさん2名の合計37名にルー、小麦粉不使用chabudaiカレーをお届けしてきました。
まず初めは体育館でこども達と遊びました。
めちゃくちゃ寒かったのでまずは準備運動ということで体育館をジョギング。
浅川の真似をしながらジョギングをしていきます。
その後は体と頭を動かすトレーニング。
手と足を使ってじゃんけんタイム。
後出しで勝つようにしますが、そのあとは負けるようにします。
頭で考えながら手と足に神経を通わせてウォーミングアップです。
次はみんなでジャンプトレーニング。
大人の方はものすごい混乱していてこども達の方が反応がよかったです。
そのあとは二人組で手でパスしたり、足でパスしたり。
まっすぐ蹴るコツを教えたらサッカー未経験のこども達もまっすぐ蹴れるように。
こども達の飲み込むスピードが早かったです。
そしてシュート練習。
ゴールに入れる感覚も養いながら、小さな達成感や喜びも初めての経験です。
こども達は喜びを爆発させていました。
そのあとはドリブル練習。
みんなでドリブルしながら〝だるまさんが転んだ〟をして楽しみました。
さっきまで止めることも難しかったこども達も上手く止められるようになってこどもの成長はすごいなぁと関心していました。
そしてお待ちかねのゲーム大会。
初めてのこども達が多くいて難しいところもありましたがみんな楽しそうにボールを追いかけていました。
そろそろお腹が空いてきたのでカレーを取りにいきました。
寒さも忘れ暖かくなった中で、本格的なカレーを実食。
こども達はお口の周りをカレー色に染めながら美味しそうに食べていました。
今回はカレーのルー、小麦粉不使用でこどもにも安心なカレーにしました。
スパイスも10種類以上使ってハチミツでこどもも食べれる甘さに仕上げました。
少し辛くても上に乗せた柿蜜のラペで甘味を増しました。
ご飯を食べ終わったこども達とすぐさま鬼ごっこを。
靴下で走っていたのでこども達がすばしっこくて本当に捕まえるのが大変でした。
途中では絵を描いていたこどもから絵のプレゼント。
大切に保管したいと思います。
今回縁をいただいた東吉野子ども食堂の皆さんありがとうございました。
こども達のみんなまた会おうね!